Nゲージ製品化希望

 

私が現在Nゲージで製品化して欲しいなあと

思っている車両について勝手に書いてみます。

 

2010年3月現在

車両形式 列車名称等 希望メーカー 理由等
C62 常磐線仕様 KATO リニューアル製品の出来がとてもよい。はつかりや20系と組み合わせたい。
ED75−1000 新更新色 TOMIX インチキレインボーみたいな1028号機との重連セット希望。マイクロぐらいしかやってくれそうに無いかな。←製品化済
ED78   MICRO ACE マイクロの昔の製品は走りが悪いので現在の水準でリニューアルして欲しいなあ。TOMIXはEF71も50系客車もあるのにもったいないと思う。
EF500   MICRO ACE 薄幸の機関車を是非。これもマイクロぐらいしかないかな。
DD53 2号機 MICRO ACE ばんえつ物語を牽かせたい。除雪車といえばマイクロか。
スハ44系+10系 特急はつかり KATO マイクロのがあるものの出来も走りもイマイチなのでリニューアルした客車で是非お願いしたい。食堂車もマシ35とオシ17の両方あるといい。
スハ32系   TOMIX モデモのがあるものの、元はナカセイのキットなので、旧型客車の充実と出来のいいKATOのがいい。←製品化済
マニ36   TOMIX 東北筋の夜行急行には必須。←製品化済
マニ37   MICRO ACE 東北筋の夜行急行には必須。←製品化予定
オハ61系   TOMIX ローカル線には必須のアイテム。以前発売したものの、屋根の色が真っ黒になっていた。→製品化済
10系各種   KATO 茶色の10系や非冷房のオユ10などバリエーションが欲しい。
12系 ばんえつ物語新色 KATO 青色になってかなりシックになりました。→製品化済
103系 仙石線 KATO 復活した103系をリニューアルされたKATOの低運で是非。トイレなしの「タイプ」でもかまわない。
103系 旧仙石線色 MICRO ACE アイボリーとブルー2種類のやつ。こんな古いのマイクロでもどうだか。ウインの塗装済みボディーもあったけど色が違いすぎる。
715系1000番台 国鉄色 MICRO ACE TEXTのもあるけどマイクロの715は出来がいい。←製品化済
719系 磐越西線色 MICRO ACE あかべぇのやつです。黒と赤の帯も意外とかっこいい。←製品化予定
E721系各種   MICRO ACE 0番台500番台SAT721と3種類。マイクロなら一気にやりそう。
483系 特急ひばり他 MICRO ACE 485とあまり変わらないけど是非欲しい。451系を模型化した実績のあるマイクロならばあるいは・・・
485系 特急ひばり KATO クロ481入り13連で。TOMIXのHGは高いし走らない。
583系 仙台車現行仕様 KATO リニューアルして台車も灰色になった。ラウンドハウスでもなんでもいい。
783系 かもめみどり他 MICRO ACE かもめみどりハウステンボス全部連結できるようにしてほしい。
789系1000番台 快速エアポート MICRO ACE 久しぶりにビビっときた。どぎついの歓迎。←製品化済
883系 各種 KATO リニューアル編成とかブラックマスクがいい。←ブルーメタリックのみ製品化済
885系 白いソニック KATO かもめとは顔が違うからなあ・・・→製品化済
E954、E955形 FASTECH360 どこでも デザインがいいので模型として是非欲しい。
キハ110系 快速南三陸 KATO キハ110−100+キハ110−0+キハ112−100+キハ111−100の編成をやろうとすると0番台指定席車がない。まあ外見一緒だけど。実車が専用塗装にでもなってくれるといいのだが。
キハ40系 東北地域本社色 TOMIX KATOが昔限定品で発売してました。TOMIXのキハ40の製品化予定が出てるのでいずれ出ると思われる。でもHGだろうなあ。キハ58系とのセットでもいい。
キハ140/147 はやとの風他 どこでも JR九州の観光列車はやとの風とかいさぶろうしんぺいとか。←製品化予定
キハ183系 国鉄色 TOMIX キハ184入りの10連をやりたい。最近リニューアルしてるからあるかも。旧製品はキハ184がM車になってたっけ。→製品化済
キハ183系 JR北海道現行色 TOMIX スーパーとかちは要らないのでいい加減に発売して欲しい。←製品化予定
キハ261系1000番台 スーパーとかち MICRO ACE 0番台よりかっこいい。←製品化予定
コキ104/106 ロングパスエクスプレス どこでも TOYOTAロングパスエクスプレスの編成美を是非再現したい。コンテナだけ作ってくれてもかまわない。
TGV Duplex ラウンドハウス TGVシリーズを集めているので是非。←製品化済

 

基本的に地元と北海道がメインであとは乗ったことのある車両が中心になってます。

この中からどれだけ製品化されるのか、見守りたいと思います。

 

前のページへ戻る