Nゲージ製品化希望
私が現在Nゲージで製品化して欲しいなあと
思っている車両について勝手に書いてみます。
2010年3月現在
| 車両形式 | 列車名称等 | 希望メーカー | 理由等 |
| C62 | 常磐線仕様 | KATO | リニューアル製品の出来がとてもよい。はつかりや20系と組み合わせたい。 |
| ED75−1000 | 新更新色 | TOMIX | インチキレインボーみたいな1028号機との重連セット希望。マイクロぐらいしかやってくれそうに無いかな。←製品化済 |
| ED78 | MICRO ACE | マイクロの昔の製品は走りが悪いので現在の水準でリニューアルして欲しいなあ。TOMIXはEF71も50系客車もあるのにもったいないと思う。 | |
| EF500 | MICRO ACE | 薄幸の機関車を是非。これもマイクロぐらいしかないかな。 | |
| DD53 | 2号機 | MICRO ACE | ばんえつ物語を牽かせたい。除雪車といえばマイクロか。 |
| スハ44系+10系 | 特急はつかり | KATO | マイクロのがあるものの出来も走りもイマイチなのでリニューアルした客車で是非お願いしたい。食堂車もマシ35とオシ17の両方あるといい。 |
| スハ32系 | TOMIX | モデモのがあるものの、元はナカセイのキットなので、旧型客車の充実と出来のいいKATOのがいい。←製品化済 | |
| マニ36 | TOMIX | 東北筋の夜行急行には必須。←製品化済 | |
| マニ37 | MICRO ACE | 東北筋の夜行急行には必須。←製品化予定 | |
| オハ61系 | TOMIX | ローカル線には必須のアイテム。以前発売したものの、屋根の色が真っ黒になっていた。→製品化済 | |
| 10系各種 | KATO | 茶色の10系や非冷房のオユ10などバリエーションが欲しい。 | |
| 12系 | ばんえつ物語新色 | KATO | 青色になってかなりシックになりました。→製品化済 |
| 103系 | 仙石線 | KATO | 復活した103系をリニューアルされたKATOの低運で是非。トイレなしの「タイプ」でもかまわない。 |
| 103系 | 旧仙石線色 | MICRO ACE | アイボリーとブルー2種類のやつ。こんな古いのマイクロでもどうだか。ウインの塗装済みボディーもあったけど色が違いすぎる。 |
| 715系1000番台 | 国鉄色 | MICRO ACE | TEXTのもあるけどマイクロの715は出来がいい。←製品化済 |
| 719系 | 磐越西線色 | MICRO ACE | あかべぇのやつです。黒と赤の帯も意外とかっこいい。←製品化予定 |
| E721系各種 | MICRO ACE | 0番台500番台SAT721と3種類。マイクロなら一気にやりそう。 | |
| 483系 | 特急ひばり他 | MICRO ACE | 485とあまり変わらないけど是非欲しい。451系を模型化した実績のあるマイクロならばあるいは・・・ |
| 485系 | 特急ひばり | KATO | クロ481入り13連で。TOMIXのHGは高いし走らない。 |
| 583系 | 仙台車現行仕様 | KATO | リニューアルして台車も灰色になった。ラウンドハウスでもなんでもいい。 |
| 783系 | かもめみどり他 | MICRO ACE | かもめみどりハウステンボス全部連結できるようにしてほしい。 |
| 789系1000番台 | 快速エアポート | MICRO ACE | 久しぶりにビビっときた。どぎついの歓迎。←製品化済 |
| 883系 | 各種 | KATO | リニューアル編成とかブラックマスクがいい。←ブルーメタリックのみ製品化済 |
| 885系 | 白いソニック | KATO | かもめとは顔が違うからなあ・・・→製品化済 |
| E954、E955形 | FASTECH360 | どこでも | デザインがいいので模型として是非欲しい。 |
| キハ110系 | 快速南三陸 | KATO | キハ110−100+キハ110−0+キハ112−100+キハ111−100の編成をやろうとすると0番台指定席車がない。まあ外見一緒だけど。実車が専用塗装にでもなってくれるといいのだが。 |
| キハ40系 | 東北地域本社色 | TOMIX | KATOが昔限定品で発売してました。TOMIXのキハ40の製品化予定が出てるのでいずれ出ると思われる。でもHGだろうなあ。キハ58系とのセットでもいい。 |
| キハ140/147 | はやとの風他 | どこでも | JR九州の観光列車はやとの風とかいさぶろうしんぺいとか。←製品化予定 |
| キハ183系 | 国鉄色 | TOMIX | キハ184入りの10連をやりたい。最近リニューアルしてるからあるかも。旧製品はキハ184がM車になってたっけ。→製品化済 |
| キハ183系 | JR北海道現行色 | TOMIX | スーパーとかちは要らないのでいい加減に発売して欲しい。←製品化予定 |
| キハ261系1000番台 | スーパーとかち | MICRO ACE | 0番台よりかっこいい。←製品化予定 |
| コキ104/106 | ロングパスエクスプレス | どこでも | TOYOTAロングパスエクスプレスの編成美を是非再現したい。コンテナだけ作ってくれてもかまわない。 |
| TGV | Duplex | ラウンドハウス | TGVシリーズを集めているので是非。←製品化済 |
基本的に地元と北海道がメインであとは乗ったことのある車両が中心になってます。
この中からどれだけ製品化されるのか、見守りたいと思います。